h2d

H2D

創造を解き放つ
統合型3D造形ソリューション
広々ワークエリア
思いのままのスケールで
最大350×320×325mm*の広大な造形体積により、大規模なプロジェクトの制作がより簡単になりました。
広くなった作業空間では、大きなオブジェクトへのレーザー彫刻から特大モデルの3Dプリントまで自由に行うことができ、
これまで実現できなかった壮大なアイデアも形にできる可能性があります。

*両方のノズルに同じフィラメントを使用して2つのノズルでプリントすることで、最大350×320×325mmの造形が可能です。
h2d
最大造形エリア
h2d
シングルノズル造形エリア
h2d
デュアルノズル造形エリア
h2d
X1Cの最大造形エリア(比較用)
350°C対応ホットエンドと65°C対応チャンバー
高性能素材の力を最大限に引き出す
H2Dは、65°Cのアクティブチャンバー加熱と最高350°C対応の高温ホットエンドを搭載し、精密なクローズドループ温度制御を実現します。
この高度な温度管理により、高性能素材特有の反りや変形を抑え、優れた層間密着を確保して、素材本来の性能を余すことなく発揮します。
h2d
350°C対応高温ホットエンド
h2d
65°C対応チャンバー加熱
精度の常識を覆す
従来を大きく上回るモーション精度
h2d
デュアルノズルで造形の可能性を倍増
アイデアを素早く形にする複数素材対応造形
h2d

精度の常識を覆す

H2Dは高精度モーションシステムを搭載しており、標準部品の使用やパーツ組み立てに伴う細かな設計・設定作業の手間を大幅に削減します。
高精度造形を可能にするビジョンエンコーダー
50µm超高精度制御を実現*
H2Dは、精密なビジョンエンコーダーと5µm光学測定を組み合わせることで、作業領域全体で一貫した50µmの高精度を実現。
従来モデルを大きく上回る精密造形が可能になりました。

*ビジョンエンコーダーはオプション品となります。
デュアルノズルで造形の可能性を倍増
H2Dの革新的なデュアルノズル切替システムが、精密造形と複数素材対応造形造形の可能性を解き放ちます。
軽量で信頼性の高いノズルにより、素材変更も簡単。想像力を自由に形にできる世界が広がります。
image1 image2
複数素材対応造形

柔軟と硬質、安価と高性能、
さまざまな素材を同時に造形

柔軟な素材と硬い素材を1回の造形工程で組み合わせることで、従来の方法では難しかった印象的な連結構造や斬新なデザインを実現できます。
さらに、高性能素材と標準素材を使い分けることで、高価な素材を必要な部分にだけ使用でき、コスト削減と素材効率の向上も可能です。
サポート専用フィラメント

廃材や素材ロスを
抑えた高精度サポート

サポート付き造形で悩む必要はもうありません。
H2Dのデュアルノズル設定では、片方のノズルを専用のサポート素材用に割り当てられるため、安全かつ精密なサポート造形と理想的なサポートインターフェースを実現できます。
効率的な多色造形

高速かつ効率的な多色造形

デュアルノズル造形により、マルチカラー造形時のパージサイクルを大幅に削減できます。
スマートアルゴリズムが最適なフィラメント使用量を自動で計算し、デュアルノズルの効率を最大限に引き出すことで、時間と素材を節約します。

H2D:17h16min

X1C:26h29min
デュアルノズル自動校正システム

面倒な手動調整は不要

渦電流検知テクノロジーで、デュアルノズル自動校正が高速・非接触で完了。手間なく精密な造形を実現します。
ノズル垂れの影響も受けにくく、手動調整やガイドは不要で作業効率も向上します。
ノズル監視カメラ

ノズル先端の押出しを常時確認

H2Dには、マクロレンズ搭載のAI対応ノズルカメラが搭載されており、先端の押出し状況をリアルタイムで監視します。
素材の蓄積やフィラメントのずれ、押出し失敗などを即座に検出し、安定した造形をサポートします。
ノズル詰まり
エア プリント
スパゲッティ

アップグレードされたAMS

AMS 2 ProやAMS HTなどの第2世代AMSシステムにはBLDCサーボモーターが搭載されており、フィラメント供給の効率が大幅に向上。
これにより、マルチカラーやマルチ素材造形のスピードも加速します。
さらに、第2世代AMSは密閉システムにアクティブエアベントを備えたフィラメント乾燥機能を搭載しており、乾燥効率が向上。
長期間にわたって最適なフィラメント状態を維持できます。
Bambu Lab AMS 2 Pro
Bambu Lab AMS HT

スペック表

メーカー Bambu Lab 電圧 100-120VAC、50/60Hz
モデル名 H2D 最大消費電力 1320W(110V)
プリント方式 熱溶解積層方式(FFF / FDM) 使用環境温度 sdfsfdsdf
造形サイズ(幅×奥行×高さ) シングルノズル造形:325×320×325 mm³
デュアルノズル造形:300×320×325 mm³
2ノズル合計造形エリア:350×320×325 mm³
タッチスクリーン 5インチ 720×1280 タッチスクリーン
ストレージ 内蔵8GB EMMCおよびUSBポート
筐体素材 アルミニウム、スチール、プラスチック、ガラス 操作インターフェース タッチスクリーン、モバイルアプリ、PCアプリ
レーザー安全窓 レーザーエディションに標準装備
通常のH2Dでもアップグレードキットにより対応可能
ニューラルプロセッシングユニット 2 TOPS
エアアシストポンプ レーザーエディションに標準装備
通常のH2Dでもアップグレードキットにより対応可能
スライサー & ソフトウェア Bambu Studio、Bambu Suite、Bambu Handy
標準的なG-codeをエクスポートする他社製スライサー
(Super Slicer、PrusaSlicer、Curaなど)にも対応。
ただし、一部の高度な機能は非対応の場合あり。
本体サイズ 492×514×626 mm³ 対応OS Windows、MacOS
本体重量 31 kg Wi-Fi動作周波数 2412~2472 MHz、5150~5850 MHz(FCC/CE)
2400~2483.5 MHz、5150~5850 MHz(SRRC)
ホットエンド オールメタル
エクストルーダーギア 焼入れ鋼 Wi-Fi送信出力(EIRP) 2.4GHz:<23 dBm(FCC)、<20 dBm(CE/SRRC/MIC)
5GHz Band1/2:<23 dBm(FCC/CE/SRRC/MIC)
5GHz Band3:<30 dBm(CE)、<24 dBm(FCC)
5GHz Band4:<23 dBm(FCC/SRRC)、<14 dBm(CE)
ノズル 焼入れ鋼
ホットエンド最高温度 350 ℃
付属ノズル径 0.4 mm Wi-Fiプロトコル IEEE 802.11 a/b/g/n
対応ノズル径 0.2 mm、0.4 mm、0.6 mm、0.8 mm レーザータイプ 半導体レーザー
フィラメント径 1.75 mm レーザー波長 彫刻用レーザー:455 nm ± 5 nm(青色光)
高さ測定レーザー:850 nm ± 5 nm(赤外光)
エクストルーダーモーター Bambu Lab 高精度永久磁石同期モーター
対応ビルドプレートタイプ テクスチャPEIプレート、スムースPEIプレート レーザー出力 10W ± 1W、40W ± 2W
ヒートベッド最高温度 120 ℃ レーザースポットサイズ 10W:0.03mm × 0.14mm、40W:0.14mm × 0.2mm
ツールヘッド最高速度 1000 mm/s 動作温度 0℃〜35℃
ツールヘッド最大加速度 20,000 mm/s² 最大彫刻速度 10W:400mm/s、40W:1000mm/s
ホットエンド最大フロー(標準) 40 mm³/s(テスト条件:250 mm円筒モデル、外壁1枚、
Bambu Lab ABS、280 ℃)
最大切断厚 10W:5mm、40W:15mm(バスウッド合板)
レーザーモジュールの安全クラス クラス4
ホットエンド最大フロー(高流量) 65 mm³/s(テスト条件:250 mm円筒モデル、外壁1枚、
Bambu Lab ABS、280 ℃)
全体のレーザー安全クラス クラス1
彫刻エリア 10W:310mm × 270mm、40W:310mm × 250mm
アクティブチャンバーヒーター 対応 XY位置決め精度 0.3mm未満
チャンバー最高温度 65 ℃ Z軸高さ測定方式 マイクロLidar
プレフィルター等級 G3 Z軸高さ測定精度 ±0.1mm
HEPAフィルター等級 H12 火災検知 対応
活性炭フィルタータイプ 粒状ココナッツシェル 温度検知 sdfsfdsdf
パーツ冷却ファン クローズドループ制御 ドアセンサー 対応
補助パーツ冷却ファン クローズドループ制御 レーザーモジュール取付検知 対応
チャンバー内循環ファン クローズドループ制御 セーフティキー 付属
ホットエンド冷却ファン クローズドループ制御 排気パイプアダプター外径 100mm
メイン制御基板ファン クローズドループ制御 対応素材 木材、ゴム、金属シート、革、濃色アクリル、石材など
チャンバー排気ファン クローズドループ制御 カッティングエリア 300×285 mm²
対応フィラメントタイプ PLA、PETG、TPU、PVA、BVOH、ABS、ASA、PC、PA、PET、
カーボン/グラスファイバー強化PLA、PETG、PA、PET、PC、
ABS、ASA、PPA-CF/GF、PPS、PPS-CF/GF
描画エリア 300×255 mm²
対応ペン直径 10.5 mm~12.5 mm
ライブビューカメラ 内蔵:1920×1080 対応カッティングマット LightGrip マット、StrongGrip マット
ノズルカメラ 内蔵:1920×1080 ブレードタイプ 45°×0.35 mm
Bird’sEyeカメラ 内蔵:3264×2448(レーザーエディション搭載) ブレード圧力範囲 50 gf~600 gf
ツールヘッドカメラ 内蔵:1920×1080 最大カット厚 0.5 mm
ドアセンサー 対応 ブレード・ペン自動認識 対応
フィラメント切れセンサー 対応 カッティングマットタイプ検出 紙、ビニール、革など
フィラメント絡まりセンサー 対応 対応画像形式 ビットマップ画像、ベクター画像
フィラメントオドメトリ AMS使用時に対応 対応素材 紙、ビニール、革など
停電復旧機能 対応
メーカー Bambu Lab
モデル名 H2D
プリント方式 熱溶解積層方式(FFF / FDM)
造形サイズ(幅×奥行×高さ) シングルノズル造形:325×320×325 mm³
デュアルノズル造形:300×320×325 mm³
2ノズル合計造形エリア:350×320×325 mm³
筐体素材 アルミニウム、スチール、プラスチック、ガラス
レーザー安全窓 レーザーエディションに標準装備
通常のH2Dでもアップグレードキットにより対応可能
エアアシストポンプ レーザーエディションに標準装備
通常のH2Dでもアップグレードキットにより対応可能
本体サイズ 492×514×626 mm³
本体重量 31 kg
ホットエンド オールメタル
エクストルーダーギア 焼入れ鋼
ノズル 焼入れ鋼
ホットエンド最高温度 350 ℃
付属ノズル径 0.4 mm
対応ノズル径 0.2 mm、0.4 mm、0.6 mm、0.8 mm
フィラメント径 1.75 mm
エクストルーダーモーター Bambu Lab 高精度永久磁石同期モーター
対応ビルドプレートタイプ テクスチャPEIプレート、スムースPEIプレート
ヒートベッド最高温度 120 ℃
ツールヘッド最高速度 1000 mm/s
ツールヘッド最大加速度 20,000 mm/s²
ホットエンド最大フロー(標準) 40 mm³/s(テスト条件:250 mm円筒モデル、外壁1枚、
Bambu Lab ABS、280 ℃)
ホットエンド最大フロー(高流量) 65 mm³/s(テスト条件:250 mm円筒モデル、外壁1枚、
Bambu Lab ABS、280 ℃)
アクティブチャンバーヒーター 対応
チャンバー最高温度 65 ℃
プレフィルター等級 G3
HEPAフィルター等級 H12
活性炭フィルタータイプ 粒状ココナッツシェル
パーツ冷却ファン クローズドループ制御
補助パーツ冷却ファン クローズドループ制御
チャンバー内循環ファン クローズドループ制御
ホットエンド冷却ファン クローズドループ制御
メイン制御基板ファン クローズドループ制御
チャンバー排気ファン クローズドループ制御
対応フィラメントタイプ PLA、PETG、TPU、PVA、BVOH、ABS、ASA、PC、PA、PET、
カーボン/グラスファイバー強化PLA、PETG、PA、PET、PC、
ABS、ASA、PPA-CF/GF、PPS、PPS-CF/GF
ライブビューカメラ 内蔵:1920×1080
ノズルカメラ 内蔵:1920×1080
Bird’sEyeカメラ 内蔵:3264×2448(レーザーエディション搭載)
ツールヘッドカメラ 内蔵:1920×1080
ドアセンサー 対応
フィラメント切れセンサー 対応
フィラメント絡まりセンサー 対応
フィラメントオドメトリ AMS使用時に対応
停電復旧機能 対応
電圧 100-120VAC、50/60Hz
最大消費電力 1320W(110V)
使用環境温度 sdfsfdsdf
タッチスクリーン 5インチ 720×1280 タッチスクリーン
ストレージ 内蔵8GB EMMCおよびUSBポート
操作インターフェース タッチスクリーン、モバイルアプリ、PCアプリ
ニューラルプロセッシングユニット 2 TOPS
スライサー & ソフトウェア Bambu Studio、Bambu Suite、Bambu Handy
標準的なG-codeをエクスポートする他社製スライサー
(Super Slicer、PrusaSlicer、Curaなど)にも対応。
ただし、一部の高度な機能は非対応の場合あり。
対応OS Windows、MacOS
Wi-Fi動作周波数 2412~2472 MHz、5150~5850 MHz(FCC/CE)
2400~2483.5 MHz、5150~5850 MHz(SRRC)
Wi-Fi送信出力(EIRP) 2.4GHz:<23 dBm(FCC)、<20 dBm(CE/SRRC/MIC)
5GHz Band1/2:<23 dBm(FCC/CE/SRRC/MIC)
5GHz Band3:<30 dBm(CE)、<24 dBm(FCC)
5GHz Band4:<23 dBm(FCC/SRRC)、<14 dBm(CE)
Wi-Fiプロトコル IEEE 802.11 a/b/g/n
レーザータイプ 半導体レーザー
レーザー波長 彫刻用レーザー:455 nm ± 5 nm(青色光)
高さ測定レーザー:850 nm ± 5 nm(赤外光)
レーザー出力 10W ± 1W、40W ± 2W
レーザースポットサイズ 10W:0.03mm × 0.14mm、40W:0.14mm × 0.2mm
動作温度 0℃〜35℃
最大彫刻速度 10W:400mm/s、40W:1000mm/s
最大切断厚 10W:5mm、40W:15mm(バスウッド合板)
レーザーモジュールの安全クラス クラス4
全体のレーザー安全クラス クラス1
彫刻エリア 10W:310mm × 270mm、40W:310mm × 250mm
XY位置決め精度 0.3mm未満
Z軸高さ測定方式 マイクロLidar
Z軸高さ測定精度 ±0.1mm
火災検知 対応
温度検知 sdfsfdsdf
ドアセンサー 対応
レーザーモジュール取付検知 対応
セーフティキー 付属
排気パイプアダプター外径 100mm
対応素材 木材、ゴム、金属シート、革、濃色アクリル、石材など
カッティングエリア 300×285 mm²
描画エリア 300×255 mm²
対応ペン直径 10.5 mm~12.5 mm
対応カッティングマット LightGrip マット、StrongGrip マット
ブレードタイプ 45°×0.35 mm
ブレード圧力範囲 50 gf~600 gf
最大カット厚 0.5 mm
ブレード・ペン自動認識 対応
カッティングマットタイプ検出 紙、ビニール、革など
対応画像形式 ビットマップ画像、ベクター画像
対応素材 紙、ビニール、革など
※ ヒートベッドが必要な温度に素早く到達するよう、プリンターは最大出力を3分以内に制限して動作します。
※ プリンターの保護機能が完全かつ正常に動作している場合、本体およびレーザーモジュールはクラス1レーザー製品として機能します。

Bambu Lab H2D

創造を解き放つ
統合型3D造形ソリューション