X1-Carbon
・移動速度:500mm/s 加速度:20000mm/s²
・最大16色 マルチカラー
・カーボン / ガラスファイバー対応
・デュアル自動ベッドレベリング
・移動速度:500mm/s 加速度:20000mm/s²
・最大16色 マルチカラー
・カーボン / ガラスファイバー対応
・デュアル自動ベッドレベリング
X軸、Y軸のプリントヘッド駆動に「Core-XY」構造を採用し、一般的なFFF方式3Dプリンターを遥かに上回る最高500mm/sの高速印刷を実現。その結果、印刷効率が大幅に向上しました。
X1-Carbonの自動素材システム (AMS) は、色彩豊かな3Dプリントを可能にします。
最大16色のマルチカラーと、カーボン/ガラスファイバー対応の機能を備えたこの3Dプリンターは、あなたの創造力を形にします。
防湿
湿度センサー
最大16色
2段階
フィーディング
フィラメント
バッファー
7μmの解像度を持つLiDAR(ライダー)センサーを搭載したことにより、デフォルトで0.1mmの積層ピッチで印刷を進めることが可能です。
また、このシステムはノズルの高さを測定し、流量を校正し、1層目をスキャンするため印刷品質を保証します。
X1-Carbonは2組の独立したセンサーとアルゴリズムにより、ベッドに対するノズルの高さを測定します。
さらに、LiDAR(ライダー)とフォースセンサーがベッドレベリングをチェックし、造形の精度をさらに保証します。
X1-Carbonは、AIを活用して1層目の検査を行います。LiDAR(ライダー)センサーが1層目を精密にチェックし、その結果をAIが解析します。
所定高さより高い
所定高さより低い
X1-CarbonのAIは、印刷中にスパゲッティ状のフィラメントが発生しないように常に監視しています。この機能により、印刷の失敗を未然に防ぎ、安心して長時間の印刷を行うことができます。
スパゲティ検出確信率:86%
アクティブ振動補正 (XY)
正確な積層高さ (Z)
精密な流量コントロール (E)
滑らかさ
X1-Carbonは先進のパーツと高度な熱制御、最大300℃まで加熱できるノズルを搭載しているため、
印刷が難しいカーボンファイバーやエンプラ素材に対しても、安定した造形が可能です。
300℃
50HRC
120℃
12W
X1-Carbonでは、除去しやすいサポート材を使用できるため、サポートを除去する際の手間を最小限に抑えることができます。
X1の本体は、組み立て、調整、校正、テストをしてから出荷されます。
箱から出して、パネルだけを付けたら使えるようになります。
煩雑な組立や調整が無いので、すぐにプリントを楽しむことができます。
スライサーソフトウェアのBambu Studioを使用すれば、スマホやタブレットからでもプリント操作が可能です。また、SDカードとローカルネットワークもサポートしています。
X1-Carbonでは3MFがデフォルトのファイル形式となり、モデルファイル、印刷パラメータ、組み立て手順、ライセンス情報、モデル写真を一元的にクラウドで管理することができます。さらに、3MFだけでなく、幅広いデータ形式にも対応しています。
80%カット
二酸化炭素排出量
20%
プラスチックの節約
50dB
サイレントモード
VOCsフィルター
活性炭フィルターでVOCを吸収
| 造形技術 | 熱溶解積層方式 | |
|---|---|---|
| 最大造形サイズ | 256mm × 256mm × 256mm | |
| 筐体 | サイズ | 389mm × 389mm × 457mm |
| 重量 | 14.13kg | |
| シャーシ | スチール | |
| 筐体 | アルミ&ガラス | |
| ツールヘッド | ホットエンド | 全金属 |
| 押出機ギア | スチール (焼入れ) | |
| ノズル | スチール (焼入れ) | |
| ホットエンド最高温度 | 300℃ | |
| ノズル直径 (標準装備) | 0.4 mm | |
| ノズル直径 (オプション) | 0.2mm, 0.6mm, 0.8mm | |
| 積層ピッチ | 0.1mm | |
| フィラメントカッター | 有り | |
| フィラメント直径 | 1.75 mm | |
| ホットベッド | ビルドプレート | スチールプレート |
| プレート表面 (標準装備) | Bambu常温プレート, Bambuエンジニアリングプレート | |
| プレート表面(オプション) | Bambu高温プレート | |
| プレート最高温度 | 110℃@220V, 120℃@110V | |
| スピード | 最高移動速度 | 500 mm/s |
| 最高移動加速度 | 20 m/s² | |
| 最大流量 | 32 mm³/s @ABS(モデル: 150*150mm 単層壁面; 素材: Bambu ABS; 温度: 280℃) | |
| クーリング | パーツ冷却ファン | クロース回路制御 |
| ホットエンドファン | クロース回路制御 | |
| 制御ボードファン | クロース回路制御 | |
| 筐体環境温度調整ファン | クロース回路制御 | |
| パーツ補助冷却ファン | クロース回路制御 | |
| エアフィルタ | カーボンフィルタ | |
| 対応フィラメント | PLA, PETG, TPU, ABS, ASA, PVA, PET | 可 |
| PA, PC | 可 | |
| Carbon / Glass Fiber Reinforced Polymer | 可 | |
| センサー | Bambuマイクロライダー | 有り |
| チャンバー監視カメラ | 1920 × 1080 (標準装備) | |
| ドア開閉センサー | 有り | |
| フィラメント切れセンサー | 有り | |
| フィラメントオドメーター | オプション | |
| パワーロスリカバリー | 有り | |
| 電気パラメータ | 電圧 | 100-240 VAC, 50/60 Hz |
| 最大電力 | 1000W@220V, 350W@110V | |
| 電子パラメータ | ディスプレイ | 5-inch 1280 × 720 Touch Screen |
| 接続 | Wi-Fi, Bambu-Bus | |
| ストレージ | 4GB EMMC と Micro SD Card リーダー | |
| 制御方法 | タッチスクリーン, アプリ, PC アプリケーション | |
| モーションコントローラ | デュアルコア Cortex M4 | |
| プロセッサ | クアッド ARM A7 1.2 GHz | |
| NPU | 2 Tops | |
| ソフトウェア | スライサー | Bambu Studio 他にG-codeを出力できるスライサーも対応しますが、全ての機能を使えない可能性があります |
| 適応OS | macOS, Windows | |
| 対応データ形式 | stl、obj、3mf、stp、step、svg、amf | |